2023年9月30日 / 最終更新日時 : 2023年9月30日 murata 自分への愛・自己肯定感 自分を激しく批判してしまい苦しい 今のあなたは、自分を責め過ぎてはいませんか? 自分を否定・批判し過ぎていませんか? 自分を攻撃して批判して非難する動きは、 本当に注意が必要です! 自分を激しく攻撃すれば、あっという間に、自分 […]
2023年8月4日 / 最終更新日時 : 2023年8月4日 murata アダルトチルドレンや愛着障害 理想の家族とは?:理想と距離をとる勇気も必要 人間は生きるために理想を必要とします。 理想のない人生は寂しい人生かもしれません。 でもその理想に縛られて、苦しむ時もあります。 アダルトチルドレンや愛着問題を抱えている場合は、 家族や親につ […]
2023年7月4日 / 最終更新日時 : 2023年7月11日 murata 自分への愛・自己肯定感 旦那さんから愛されない時にはどう考えるか? 旦那さんから愛されない時には、一体どう考えたらよいのか? 旦那さんに親切にしても、 旦那さんから、親切にされない時もある。 長い間にわたり旦那さんを、あなたが沢山親切にして、愛しても、 旦那さ […]
2023年6月27日 / 最終更新日時 : 2023年6月28日 murata 自分への愛・自己肯定感 自分が嫌いだと自分の「欠点」を自分から探しに行く 自分が嫌いだと、 自分の「良くないところ」や「欠点」を、 自分から探しに行ってしまいます。 もともと自分のことが嫌いなので、 自分の嫌なところは、 簡単に見つけられてしまいます。 * 自分が嫌 […]
2023年6月14日 / 最終更新日時 : 2023年8月13日 murata アダルトチルドレンや愛着障害 アダルトチルドレンという言葉を知ることはショックになる アダルトチルドレンや愛着障害などの言葉を知ることは、 ショックな体験になる場合もあります。 もし知らなければ、「人生なんて、どうせこんなもんだ」という具合に、 自分の人生の大変さ理不尽さを直視せずに、 &n […]
2023年6月12日 / 最終更新日時 : 2023年6月21日 murata 自分への愛・自己肯定感 夫婦円満を基本から: 難しく考えすぎない 基本に戻れば、夫婦円満って、そんなにむずかしくない。 それ以上に、難しく考えすぎない。 例えば、 相手を喜ばせてあげる事を自分が喜ぶ。 基本の一つはこんな感じだから、 夫婦円満を、そんなに難し […]
2023年6月11日 / 最終更新日時 : 2023年4月12日 murata お知らせ セッションは継続した方がよいですか? 時々クライアントさんから質問をいただくのですが、 「初回セッションの後に、定期的に継続してセッションした方がいいのですか?」 という質問について、以下簡単にお答えします。 まずお伝えしたいのは […]
2023年6月11日 / 最終更新日時 : 2023年6月11日 murata 自分への愛・自己肯定感 不安でどうしようもない時は自分にラブレターを書く! 今の様な不安でどうしようもない時には、他人から自分に何を言ってほしいか、 今の不安な自分には何を言ってくれたら自分は安心できるのかを、 自分への愛と親切心から、自分にラブレターとして書いてみよ […]
2023年6月11日 / 最終更新日時 : 2023年6月11日 murata モラハラ モラハラ的な旦那さんも外ではいい人 たとえ家の中ではモラハラ的な旦那さんでも、 外では外向けの別の顔があり、 とても「良い人」だったりすることもあります。 会社では、話し方も感じがよく、 評判も良いのに、 家に帰ってくると別人だ […]
2023年6月9日 / 最終更新日時 : 2023年6月9日 murata アダルトチルドレンや愛着障害 アダルトチルドレンとしての親の愛は、子供の負担になるケースもある アダルトチルドレンや愛着問題を抱えている場合、 自分が母親として、自分の子供に対しては、 自分は「尽くしている」「愛している」と思ってはいても、 子供からすると、それが大きな負担になっているのに、 自分では […]