夫婦関係をダメにする妻や夫の特徴3つ(動画付き)
みなさん、こんにちは。
今回の動画は、夫婦関係をダメにする妻や夫の特徴、3つお伝えしたいと思います。
せっかく結婚したのに、自分達ででは気がつかないうちに、夫婦関係を破壊していることもあります。
二人の結婚生活を壊してしまう妻や夫の特徴とは?
「これは気をつけて欲しい」という3つのポイント:
1 お互いにイライラしていることが、日頃はかなり多い。 ひどい場合は、「喧嘩腰」(けんかごし)になっていることが多い夫婦。
イライラがたまり、二人の間の溝が深まり、そしていずれは、大きな「がけ崩れ」が起きる可能性があるかもしれませんので、気をつけてほしいです。
* 夫婦円満 ➡ 相手を大切だと思って思いやるので ➡ 自然と相手の話を聞く: 大切に思っている相手の話は進んで聞いてあげる ➡ 相手の気持をいつもお互いに受取り合っている。 これが、夫婦円満の状態
* 逆にイライラしている状態からは ➡ 短気になる、攻撃的になる、喧嘩腰になる状態に、繋がりやすい。
2 会話がほとんどない夫婦。
特に意味のある会話、心と心の会話が少ない夫婦。
仲良し夫婦になるには、心と心が通い合う様な会話が大切です。
二人の間のコミュニケーションがかなりの部分、連絡事項になっている、「連絡事項夫婦」の状態になっている。
「今日は何時に家に帰ります。 週末の買い物は、私がやります。」
「子供のサッカー教室のピックアップは、今週は、あなたがやっておいてね!」
その様に、必要な情報だけのやり取りになっている夫婦は、夫婦として必要な気持ちと気持ちのやり取りが出来ていません。
その状態が続くと、表面は普通に上手く行ってはいても、
何か起これば、関係がくずれやすい状態にあるとも言えます。
* 「意味のある会話」は、気持のキャッチボールです! 気持のやり取りです。
表面的に、情報や会話が行ったり来たりしているのではないです。
心と心が通じる、気持と気持ちが通じあう!! これです! これをぜひ、大切にしてください。
3 夫婦のための時間がない。
仕事や、育児で、人間関係で疲れているので、夫婦関係のため、二人のために、時間を作れない。
もしくは、夫婦のための時間を作りたくない状態の夫婦。
そうなってしまうと、関係改善の糸口が見いだせません。
* あきらめ気分の場合と、時間がない場合と、重なって、かぶっていることも多いともいます。
他のことには、自分の時間を使えるのに、夫婦の話になると、「時間がない。。。疲れている。。。。」とおもってしまう。
今こそ夫婦の関係再構築の優先順位は高くしないといけないのに、
優先順位が低い場合が多いように思います。
#結婚生活苦しい #結婚生活つかれた #夫婦関係 #新婚 #仲良し夫婦